ゴルフのこと

【スロープレー防止】ゴルフの40秒ルールとは?ペナルティもあるの?

※当サイトのリンクには広告が含まれます。

ゴルファー

ゴルフの40秒ルールってなんだろう?ペナルティとかあるのかな?

プレーの進行が遅い「スロープレー」にイライラした経験のあるゴルファーは多いのではないでしょうか?
ゴルフのご法度とも言えるスロープレーですが、ペナルティはないのか気になりますよね。

実は2019年のルール改正により、トーナメントにおけるスロープレーの防止策とも言える40秒ルールが追加されました。
これにより、スロープレーを行う個人に対してペナルティが課されるようになります。

今回は、ゴルフの40秒ルールについて「どこからどこまでの時間なのか」「どんなペナルティが課されるのか」を解説します。

スロープレーについて考えてみる

他にもゴルフのルールについて知りたい方は以下の記事を参考にしてください!

ゴルフの40秒ルールとは?どのタイミングから?

ゴルフの40秒は、ルール規則「5.6b 速やかなプレーのペース」に記載されています。
原文は以下の通りです。

色々と書いてありますが、要はスロープレーにならないように気をつけようということが記載されています。

5.6b
速やかなプレーのペース
ゴルフのラウンドは速やかなペースでプレーすることになっている。
各プレーヤーは自分のプレーのペースが他のプレーヤー(自身の組のプレーヤーと後続組のプレーヤーの両方を含む)のラウンドのプレー時間に影響を及ぼす可能性が高いことを認識するべきである。
プレーヤーが速い組を先に行かせる(パスさせる)ことを推奨する。
(1) プレーのペースの推奨。プレーヤーは、次に要する時間を含め、ラウンドを通じて速やかなペースでプレーするべきである:
各ストロークのための準備と、ストロークを行うこと。
ストロークとストロークの間の他の場所への移動。
ホールを終了した後、次のティーイングエリアへの移動。
プレーヤーは前もって次のストロークの準備をして、自分の順番になればすぐにプレーできるようにしておくべきである。
プレーヤーがプレーする順番になったときは:
障害や気を散らすものがなく、プレーできるようになった後、40秒以内にストロークを行うことを推奨する。
プレーヤーは通常、推奨されている時間より速くプレーすることができるはずであり、そうするべきである。

https://www.randa.org/ja-JP/rog/the-rules-of-golf/rule-5](https://www.randa.org/ja-JP/rog/the-rules-of-golf/rule-5

原文だと分かりづらいところもあるので、噛み砕いて説明します。

40秒ルールはどこからどこまで?


ルール規則には「気を散らすものがなくプレーできる状態から40秒いないにショットする」と記載されています。

簡単に言うと「自分の打順が来たら40秒以内にショットせよ」ということです。

距離の計測やクラブ選びの時間はどうでしょうか?

ルール規則には、「前もってストロークの準備をし、自分の順番になったらすぐにプレーできるようにする」と記載されています。
そのため、距離の計測やクラブの選択も40秒以内に含まれます。

ポイント

  • 気を散らすものがなくプレーできる状態から40秒いないにショットする
  • 打順が来たら40秒以内に打ってねということ
  • 距離の計測やクラブの選択も時間に含まれる

ボールが見つからないときはどうしたら良い?

OB付近や芝の深いラフでは、ボールが見つからないことがあります。
この場合は40秒ルールにどのような影響があるでしょうか?

ボールが見つからない場合は「3分間」探すことが許されています。
3分以内に見つからない場合はロストボールとして、ペナルティを受けます。

ボールが見つかるかわからない場合や、OBかもしれないと思ったら暫定球を打っておくと良いでしょう。

ポイント

  • ボール探しは3分までとされている
  • 3分以内に見つからなければロストボール
  • 1打罰の上打ち直しとなる

40秒ルールにペナルティはある?

スロープレーを防止するために設定された40秒ルールですが、ペナルティはあるのでしょうか?

結論から言うと、40秒ルール違反にはペナルティが課せられます。

競技ゴルフとそうでない場合で異なるので、それぞれ解説します。

40秒ルールのペナルティはローカルルールによる

40秒ルールにおけるペナルティは、実はルール規則には明記されていません。
「大会委員会が方針をローカルルールで定めることができる」とされています。

いきなりペナルティの対象になることもあれば、1回目は警告、2回目以降でペナルティの対象となる場合もあります。

複数回同じ違反を繰り返す場合は、失格になることもあるので注意が必要です。

ポイント

  • ルールブックには大会委員会が定めることができると記載あり
  • ローカルルールによって警告後にペナルティを課す場合もある
  • 警告→1打罰→2打罰→失格となる場合も

アマチュアでも40秒ルールは適応される?

競技ゴルフであれば、40秒ルールで警告されることはありません。
しかし、1ストロークに40秒以上かけるのはかなりペースが遅いといえます。

以下の記事によると、アマチュア100人の1ストロークにかける時間は10秒台が半数を占めており、平均は14.81秒です。

https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/topics/article/73344/1/

40秒というと、平均の2.5倍以上時間をかけていることになります。

一人のプレーが遅れると、組全体のプレーが遅れ、同伴者だけでなく後ろの組にも迷惑がかかります。

ペナルティがないとはいえ、できる限り速やかにプレーすることを心がけましょう。

ポイント

  • 競技ゴルフじゃなければ40秒ルールで警告されることはない
  • しかし、ストロークに40秒以上かけるとスロープレーを指摘されることはある
  • スロープレーは同伴者だけでなく後ろの組にも迷惑になるので1打40秒以内を目安にプレーしよう

40秒ルールまとめ

40秒ルールは、トーナメントにおけるスロープレーを防止する策として導入されたルールです。

競技者向けのルールとして設定がされている40秒ルールですが、アマチュアゴルファーのあなたにとってもスロープレー防止の目安になります。

自分が1ストロークにどのくらいの時間をかけているのか、この機会に計測してみてはいかがでしょうか?

今回はここまで、また次回!

ポイント

  • スロープレー防止策として導入された
  • 基本的に競技者向けのルールとして設定されている
  • アマチュアゴルファーでもスロープレー防止の目安にしよう
  • 計測してみるのも有り!

-ゴルフのこと